2021年02月24日
アーティストプロフィール
2021年6月19日(土) 5周年記念企画ー第1弾ージャズナイト・ニューヨークスタイルディナー
熱海の初夏を告げるジャガランダが花開く6月。
ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド誕生5周年記念企画-第1弾-として、6月19日(土)一夜限りのジャズナイト・ニューヨークスタイルディナーを開催いたします。
ジャズピアニスト大野綾子氏とベーシスト安カ川大樹氏をお招きし、ジャズの生演奏と熱海近郊の食材を使用したニューヨークスタイルディナーを楽しんでいただきます。
眼下に煌めく夜景とともに、心躍る華やかなジャズのリズムに酔いしれる特別な時間をお過ごしください。
≪ジャズナイト≫
ピアニスト 大野綾子
ベーシスト 安カ川大樹
プログラム(予定)
Over the Ra㏌bow
My Favorite Th㏌gs
Su㎜ertime
Moon River 他
■宿泊プラン
【5周年記念企画ー第1弾ー】ジャズナイト・ニューヨークスタイルディナー 2021年6月19日(土)/夕朝食付
※ご宿泊者様限定のイベントとなります。
プラン詳細・予約
アーティストプロフィール

大野綾子 Ayako Ono ピアニスト
京都府出身。
4歳からクラシックピアノのレッスンを受ける。
同志社大学法学部法律学科卒業後、ジャズを主体にライブ・レコーディングのサポートやセッションピアニストとして活躍。
2017年ベースに安カ川大樹、ドラムに大坂昌彦を迎え、自身初のトリオ結成。2017年12月6日「ファースト・ムーヴメント(第一楽章)」リリース。
新人ながらamazon・ベストセラーランキングでも2位を獲得。
また、同アルバムは「オーディオアクセサリー」誌の「12人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード2018in spring 」で【特選アルバム】として数千点の新作の中から選出されるなど、作曲、演奏、録音において高評価を得る注目度も高いピアニスト。
京都府出身。
4歳からクラシックピアノのレッスンを受ける。
同志社大学法学部法律学科卒業後、ジャズを主体にライブ・レコーディングのサポートやセッションピアニストとして活躍。
2017年ベースに安カ川大樹、ドラムに大坂昌彦を迎え、自身初のトリオ結成。2017年12月6日「ファースト・ムーヴメント(第一楽章)」リリース。
新人ながらamazon・ベストセラーランキングでも2位を獲得。
また、同アルバムは「オーディオアクセサリー」誌の「12人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード2018in spring 」で【特選アルバム】として数千点の新作の中から選出されるなど、作曲、演奏、録音において高評価を得る注目度も高いピアニスト。

安カ川大樹 Daiki Yasukawa ベーシスト
1967年、兵庫県西宮市出身。
幼少の頃よりピアノを始め、明治大学入学後、「ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ」入部を機にコントラバスを始める。牧島克彦氏、吉野弘志氏、吉田秀氏に師事。
1989年「第19回山野ビッグバンドコンテスト」にて最優秀賞受賞。1991年、アルファレコードより、CD「Down under」に参加、プロ活動を開始する。
2009年より昭和大学ジャズ科講師に就任。2010年2011年リーダートリオで台中ジャズフェスに招聘され、2万人の観衆のスタンディングオベーションを受ける。
2012.13.14年3年連続で、レーベルアーティストのイベント"ダイキムジカ祭り"を開催。ジャズライフ誌等に絶賛される。
2012年よりニューヨークスタンダードカルテット(Tim Armacost,David Berkman,Gene Jackson)のライブツアー、レコーディングに参加、2013年1月D-musicaレーベルより"Live at Lifetime"をリリース。2014年7月にはWhirlwindRecordより"The New Straight Ahead"が全米リリースされる。
2012年2月NHKBS情報番組エルムンドに5日間リーダーユニットで出演。2013年14年岡山ルネスホールにてN響首席コントラバス奏者 吉田秀氏とジョイントコンサートを行い大好評をはくす。2012年13年JazzPageベーシスト部門2年連続第一位。
100枚を超える国内外のレコーディングに参加。TV・ラジオ等の出演や国内外のジャズフェスティバルにも数多く出演。ジャズのフィールドだけにとどまらず、金子飛鳥ストリングスアンサンブル、加古隆「色を重ねて」公演、テレマン交響楽団との共演など幅広い活動も行う。卓越した音楽センス、技量、スケールの大きなオリジナル曲、今、最も注目を集めているベーシストである。
1967年、兵庫県西宮市出身。
幼少の頃よりピアノを始め、明治大学入学後、「ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ」入部を機にコントラバスを始める。牧島克彦氏、吉野弘志氏、吉田秀氏に師事。
1989年「第19回山野ビッグバンドコンテスト」にて最優秀賞受賞。1991年、アルファレコードより、CD「Down under」に参加、プロ活動を開始する。
2009年より昭和大学ジャズ科講師に就任。2010年2011年リーダートリオで台中ジャズフェスに招聘され、2万人の観衆のスタンディングオベーションを受ける。
2012.13.14年3年連続で、レーベルアーティストのイベント"ダイキムジカ祭り"を開催。ジャズライフ誌等に絶賛される。
2012年よりニューヨークスタンダードカルテット(Tim Armacost,David Berkman,Gene Jackson)のライブツアー、レコーディングに参加、2013年1月D-musicaレーベルより"Live at Lifetime"をリリース。2014年7月にはWhirlwindRecordより"The New Straight Ahead"が全米リリースされる。
2012年2月NHKBS情報番組エルムンドに5日間リーダーユニットで出演。2013年14年岡山ルネスホールにてN響首席コントラバス奏者 吉田秀氏とジョイントコンサートを行い大好評をはくす。2012年13年JazzPageベーシスト部門2年連続第一位。
100枚を超える国内外のレコーディングに参加。TV・ラジオ等の出演や国内外のジャズフェスティバルにも数多く出演。ジャズのフィールドだけにとどまらず、金子飛鳥ストリングスアンサンブル、加古隆「色を重ねて」公演、テレマン交響楽団との共演など幅広い活動も行う。卓越した音楽センス、技量、スケールの大きなオリジナル曲、今、最も注目を集めているベーシストである。