和の植物を取り入れたWaphytoの魅力

Waphyto Founder/植物療法士 森田敦子さん
ホテルグランバッハ熱海クレッシェンドでは、非日常を五感で感じていただけるよう、ゲストに触れていただくプロダクト一つ一つにこだわって選定している。その一つが、フィトテラピー x サイエンス x 愛知県・東三河地方の国産ハーブを掛け合わせたトータルライフケアブランド「Waphyto(ワフィト)」のアメニティ。
日本における植物療法の第一人者であり、植物バイオの研究をはじめ、介護現場や産前産後ケアなどあらゆる植物療法の現場で活躍する森田敦子氏が手掛け、2025年9月にブランド誕生5周年を迎える。日本以外、欧州を中心に海外でも展開。スキンケア、ヘアケアボディケアのほか、デリケートゾーンケアなど、あらゆるライフステージに寄り添う豊富なプロダクトを取り揃えて「誕生から人生の最終章まで、一生に寄り添いながら、健やかで美しいライフスタイルをサポート」するという考え方をベースに展開しており、女性はもちろん、年代・性別問わずに共感できる。
ブランドのキー成分となる5種類の植物を育てているのが、ホテルのある静岡県の隣、海続きでもある愛知県の東三河地方。国内特許を取得した独自の抽出方法により、植物の機能性成分を余すことなく引き出すことに栄光している。「愛知と静岡は、海続きで断層が似ています。『Waphyto』の製品には同じ土壌で育てた薬草をたっぷりと入れているので、静岡県にあるこのホテルグランバッハ熱海クレッシェンドに『Waphyto』が入るということは、特別な思いがありますね」と森田さん。「クリーンビューティーとして、Elemental、Environmental、Ethicalといった、持続可能な環境への配慮や取り組みはもちろん、Empowerment=女性がより自立し、輝く社会を支援するといった点については、ブランドとしてこれからもっと浸透させたいと思っています」とブランドへの思いを語る森田さん。
シーンによって使う使用感、香りを味わえる

「Waphyto」製品には、東三河の土地で育てられた和の植物、桑、菊、ゴツコラ、ヨモギ、スギナの5つの機能成分を配合している。豊かな土壌から吸い上げた栄養がたっぷりのパワフルな植物エキスが肌に浸透し、元々持っている肌の力、健やかさを引き出し、美肌に導いてくれる。ホテル滞在時はクレンジングやフェイスオイルなどのスキンケアをはじめ、シャンプー&コンディショナーといったヘアケアから、ハンドウォッシュ、ボディウォッシュといったボディケア製品まで使うことができる。
「これらの製品はすべて精油のブレンドが違います。ボディウォッシュはレモンやオレンジ、ローズマリーなど爽やかな香りがフワッと漂い、さっぱり洗い上げます。ハンドウォッシュは、シダーウッドやサンダルウッドなどのウッディ調でまた違った香り。シーンごとに香りを楽しんでリラックスしてほしいですね」(森田さん)
伊豆山361メートルに佇む”森の邸宅”として、海と山の両方の景観に恵まれたホテルグランバッハ熱海クレッシェンドでは、これまで以上に心身の癒しを感じられるようにと2024年8月に生まれ変わり、「極上のオーベルジュ」としての食事、そして音楽はもちろん、フィットネスジムやバレルサウナ、スパといった全方位からのウェルネスを体感できるリトリート施設として進化を遂げた。
森田さんに改めてホテルを訪れた感想をお聞きすると、「なんといってもここはオーベルジュ。旬のものを美味しく楽しくいただけて、温泉もあって海や山のそばであるという最高の環境。健康とは心(メンタル)、食事、動(運動)、休(休養)、環(環境)という5つが揃っていること、という考え方があり、いつもそうでありたいなと思っていますが、それが全て叶えられる場所ですよね」(森田さん)。

植物たっぷりのスキンケアを最高の環境で堪能して
ゲストルーム16部屋すべてに、アメニティとしてクレンジングオイル、洗顔料、化粧水、乳液が置いてある。クレンジングオイル以外は全てここにしか置いてないトラベルサイズだ。
「Waphyto」のプロダクトは、ホテルのレセプション横のスーベニアショップにて購入も可能だ。スキンケアでは6種のボタニカルオイル、バイオレチノールを配合したナリッシング クレンジングオイル、ボラージオイルやモリンガオイルといった効果の高い希少なオイルをブレンドしたレジェナ エンリッチドフェイシャルオイル、ブルーライト、紫外線など外的刺激から肌をしっかり守るUVクリーム、そしてボディケアではベルガモットやライム、マンダリンといったフレッシュな香りが印象的なボディクリーム バランス、フェムケアには欠かせないデリケートゾーン用泡ソープ、インティメイト フォーミングウォッシュまで取り扱っている。

非日常を五感で感じるホテルグランバッハ熱海クレッシェンドでの滞在期間、豊かな自然の力をたっぷり含んだ植物の魅力をぜひ体感してほしい。

■聞き手 & 執筆:
久保 直子 | ウェルネス&ビューティージャーナリスト/ 植物療法士/アロマデザイナー/アーユルヴェーダ・ライフカウンセラー
CONTACT Instagram @naonaonaozou/
■撮影:
市来 朋久