Topics

トピックス
Post with Slider
イベント

【10/16開催】特別セミナー「原因不明の体調不良を量子で見える化」開催のお知らせ

特別セミナー開催のご案内

ウェルネスな毎日を過ごすために欠かせない「医療」。
最近では、日々進歩する医療、病気やけがに対処する西洋医学を東洋医学が補うことで、総合的なアプローチを試みることが取り入れられつつあります。

この度、台湾の台北医学大学で学び、国内外の病院を経て、漢方の知識も深い宮田胃腸科内科皮膚科クリニックの院長の宮田直輝氏をお迎えし、特別セミナーを開催します。セミナー内では、体の健康状態を瞬時に把握し、日々の健康管理や未病対策に役立つ画期的な量子共鳴磁気測定器(QQS)による健康度測定を行います。
その後、ご参加の皆さまは、測定結果を基に個別カウンセリングを行い、問題解決に向け、臨床の現場の経験を踏まえ、わかりやすくアドバイスいたします。

現在の医療について知りたい方、また健康についてちょっと気になることがある、という方など、この機会にぜひにご参加ください。

【開 催 日】
2025年10月16日(木) 13:00〜16:30

【場 所】
1F 「ベイビューサロン ボードルーム」

【内 容】
・量子共鳴磁気測定器(QQS)による健康度測定
・医療セミナー(減薬のすすめ、個別化医療の時代、非線形量子測定調整器(VENUS)のデモ)
・個別QQSデータによる健康カウンセリング

【定員】
10名  *ご宿泊者様以外にもご参加いただけます。

【参加費】
受講料 5,000円 *当日ご宿泊のお客様は無料でご参加いただけます。
量子共鳴磁気測定器(QQS)診断の受診を希望される方は別途診断料として10,000円お支払いいただきます。 *当日会場にてお支払いください。

【申込み締切】
当日予約も可能です。

【申込み・お問合せ】
ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド
電話:0557-82-1717(9:00~20:00)

 

 

 

 

■量子共鳴スキャナーQQS)とは

2分間スキャナーに手をかざすだけで、40種270項目の測定結果を閲覧可能。採血や検体採取・レントゲン検査などは一切不要。測定結果はメールでもお伝え可能です。

【測定可能項目一例】
脳血管及び心血管、免疫系、脳波並びに心拍、各種内臓機能、アレルギー、血液脂質、脳神経、肥満度、骨疾患/骨密度、肌質、血糖値、目、栄養素、コラーゲンなど

※動画でもご覧いただけます(YouTube)。
QQSとは(動画)
QQSの実践(動画)

■注意事項:
1)本セミナー、量子共鳴スキャナー(QQS)による検査は、健康維持、促進等について何らかの成果を保証するものではありません。
2)本セミナー、量子共鳴スキャナー(QQS)による検査は医行為に該当するものではありません。
3)量子共鳴スキャナー(QQS)による検査結果には個人差があります。
4)健康問題が生じるリスクを抱えている場合には、量子共鳴スキャナー(QQS)による検査前に必ずご申告ください。なんらかの異常や体調不良を感じた場合にはお早めにご申告ください。
5)本セミナー、検査における弊社の責任は、弊社が受領する利用料の範囲に限られます。

 

宮田胃腸科内科皮膚科クリニック 院長 宮田 直輝

経歴

2003年 台湾台北医学大学 医学部卒業
2005年 慶應義塾大学病院 初期研修
2006年 日本鋼管病院初期研修
2007年 慶應義塾大学病院消化器内科
2011年 恩賜財団済生会宇都宮病院勤務
2012年 慶應義塾大学大学院医学研究科博士号取得
2013年 テキサス大学サウスウエスタンメディカルセンター博士後研究員
2016年 国際医療福祉大学三田病院消化器センター講師
2019年 長峰整形外科・胃腸内科 副院長
2020年 宮田胃腸内科皮膚科クリニック 院長、日栄商事株式会社嘱託医

資格・学会
日本内科学会認定内科医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本消化器病学会認定消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医、日本肝臓学会認定肝臓専門医、日本抗加齢医学会専門医、日本医師会認定産業医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、緩和ケア研修終了、東京都難病指定医、米国消化器内視鏡学会(ASGE)所属