
スペシャルイベント『Jazz at Terrace』開催のお知らせ(期間:2025年10月11,12日)
ホテルグランバッハ熱海クレッシェンドでは、心地よい秋の夕暮れをジャズライブでお楽しみいただく特別イベント『Jazz at Terrace』をベイビューサロン & テラスで開催します。相模湾を望む開放的なテラスで、ほどよく冷えたワインをお供に、ジャズが奏でる素敵なアペリティフタイムをお楽しみください。
「Jazz at Terrace」
時間:17:00~17:45 (入場は16:30より可能)
会場:ベイビューサロン & テラス(雨天時はホテル内ロビーで開催)
内容:ジャズライブ演奏、お飲み物フリーフロー(シャンパン、白ワイン、植物醸造のソフトドリンク(FENTIMANS))
料金:5,500円(税込)
予約:事前予約要。お電話にて承ります。
テラスの余韻を、ディナータイムまで。ホテル内レストラン「風雅 – Fuga -」では、18時からのディナータイムにもジャズライブをおとどけします。総料理長 北野 智一がお贈りする本格フレンチ『熱海キュイジーヌ』を、煌めくジャズの響きとともにお楽しみ下さい。
「レストラン風雅- FUGA – ディナー」
時間:18:00~
会場:レストラン「風雅- FUGA -」(2F)
内容:フレンチコース料理、ジャズライブ演奏
料金:27,500円(税込)
※17時からのテラスでのシャンパンフリーフローを含む料金です
予約:事前予約要。お電話にて承ります。
※画像はイメージです。
[出演アーティスト]
10月11日(土) 田中 裕士(ピアノ)、伊藤 潮(ベース)Duo
10月12日(日) 石川 早苗(ボーカル)、成田 祐一(ピアノ)Duo
[アーティストプロフィール]
ピアノ 田中 裕士

1963年12月11日生まれ。京都市出身。
4歳よりピアノを始める。クラシック音楽に傾倒する一方で、近現代音楽にも興味を示すようになる。
17歳の時ジャズ音楽の即興性やリズムに惹きつけられ、ジャズ作編曲法を藤井貞泰氏に師事。同志社大学在学中よりプロミュージシャンの中で腕を磨き、19歳でジャズシーンに堂々のプロデヴューを果たす。22歳でニューヨークに音楽修業留学。
ベース 伊藤 潮

1955年世田谷区出身。成蹊大経済学部卒 。
大学在学中より演奏活動を開始。以来ライブハウスやコンサートなどを中心に共演した国内外のアーティストは数百名に及び、八城一夫、北村英治、世良譲、藤家虹二など、数多くの名門グループのレギュラーを歴任する。1989年には米国モンタレージャズ祭にも出演。またアルバムプロデュース、作編曲、ミュージックセラピーの研究なども手がけ、 精神科クリニックにおけるケアなどにも携わる。
2008年より音楽企画会社(株)楽士洞 代表取締役兼務。
ボーカル 石川 早苗

幼少期よりピアノや歌に親しみ、慶應大学卒業後にジャズに開眼。
デビューアルバム『Feel Like Makin’ Love』がジャズ専門誌レビュー等で、「輝ける新人」「新人としてのすべてをクリアした期待の新星」などと絶賛を受ける。
2015 年 UTA Wit コンテスト東京大会グランプリ受賞。
ファイナルでは歴代日本人最高順位タイの3位を受賞のほか、コンテスト受賞歴多数。
他方でヴォーカルコーチとして多くの後進の指導にあたっており、舞台『モグラが三千あつまって』、ミュージカル『バンズ・ヴィジット 迷子の警察音楽隊』、映画『ナミヤ雑貨店の奇跡』などで歌唱指導を担当している。
ピアノ 成田 祐一

9歳でクラシックピアノを始め、高校時代はギターを手にロックに明け暮れる。
2002年、洗足学園音楽大学でジャズを学び、卒業と共にプロ活動をスタート。
2010年より渡米し、現地でライブやセッションに参加。
翌年帰国後、横浜・都内を中心に演奏活動を行い、現在最も活躍する若手ピアニストの一人。
三木孝浩監督の映画「坂道のアポロン」では主人公(西見薫)のピアノを担当。